SHINSEIの前野です。
現在川崎市にてマンションから、先日は下地処理と同時に、屋上改修用ドレンの設置作業を行いましたのでアップいたします(^^♪
まずドレンとは「ルーフドレン」のことで屋上防水の水下部分に、設置されている雨集水口になります。
屋上の雨水は全てこのルーフドレンに流れていくのでルーフドレンが劣化すれば雨漏りする可能性があります。
今回はこの改修用ドレンの設置をさせていただきました。
既存のドレンの中にフレキシブルホースを差し込んで、確実に入っていることを確認!
既存のドレンに鉛プレートをかぶせて取付けしますので、ドレン周辺部分のレベルが多少高くなることがあります。
その周辺の高さ調整(不陸調整)をしっかりと行いながら、防水層を形成していきます。
今回はこの上にウレタン防水をおこないますので、耐久性を高めるためメッシュシートを張り
改修用ドレンの設置は完了!(^_-)-☆