SHINSEIの前野です。
先日稲城市K倉庫にて折半屋根のボルトキャップ取付作業をさせていただきました。
現地調査時すこし前から天井から雨漏れがあるということで見てみるといたるところに雨漏れの跡が・・・
雨漏れ箇所の特定はむずかしいので、雨漏れが懸念されるボルト部分にキャップを被せることにしました。
ボルトキャップは折半屋根ボルト専用の物がありますので、そちらを使用します。
ボルト廻りもキャップがしっかりとカバーしてくれますが、さらに雨が入らないようにシーリング処理を行っていきます。
内部にシーリング材を入れないとキャップ自体が外れやすく、外れてしまう可能性があります。
今回の取付では200個ほどの取付をさせていただきました。
折板屋根の場合、劣化したボルト部分から雨漏りをする場合が多く、塗装だけでは止まらない場合が有ります。
キャップは取り付けずシーリング処理だけ行う場合もありますが、あまり手間は変わりませんので専用のキャップを取り付けていただくことをお勧めいたします(^_-)-☆